ビオトープには
10羽程のヒドリガモに混じって
愛嬌をふりまくカモちゃんがいました。

嘴基部の際に白斑があり
大きさはヒドリガモより一回り小さい

冠羽の見えない状態ではスズガモ・
コスズガモと誤認されやすい

上体面は暗色傾向

図鑑によると腹部に細かい班が
規則的に並ぶとありました。

こんなのを見るとカモ以外の
何か哺乳類でよく似たのがいたような・・・
この角度から見ると冠羽またはそれらしき
突出が認められます。

ひげじいの助けを借りて
キンクロハジロ♀幼鳥としました。

成鳥生殖羽以外のカモ識別は
私のようなド素人では難しいです。
つづく